一部の求人のみご覧いただけます。お申し込み後、あなたにぴったりの求人を
ご紹介いたします。
人気の条件 (現在の検索条件に追加)
選択した条件をクリアしますか?
職種を選択
STEP.1分類を選択
STEP.2希望の項目を選択
選択した条件をクリアしますか?
公開求人数15件+非公開求人あり非公開求人とは
株式会社Works Human Intelligence
年収
830万円~1400万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
大手企業向け人事給与パッケージ市場 16年連続シェアNo.1の同社にてご活躍いただけます!!
【必須経験・スキル】 ■マネジメント経験をお持ちの方 ▽下記いずれかの要件を満たす方 ■IFRSでの開示、連結決算等の経験 ■事業会社/コンサルティング会社における経営企画・財務経理分野の業務経験5年以上 ■会計事務所・税理士事務所等での財務アドバイザリー経験 ・事業計画策定・モニタリング支援、管理会計導入、M&A等におけるDD経験など ■監査法人における監査経験 ■会計士または税理士資格をお持ちの方 【歓迎経験・スキル】 ■IT、ソフトウェアサービス業界における経理経験、監査経験 ■新規事業、システム導入、決算早期化、その他経理財務における業務改善経験 ■税務申告経験 【求める人物像】 ■主体性をもって、積極的且つ柔軟に業務に取り組む姿勢のある方 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え行動し結果を出せる方 ■未経験の事柄にも向上心をもって取り組む姿勢のある方
【職務内容】 自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。 【具体的には】 ■年次/月次決算業務、連結決算業務 ■年次/月次経営会議資料の作成 ■財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信 ■会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ ■財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス ■監査対応、内部統制(J-sox)対応 ■税務申告業務 また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。 変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。 オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 【ポジションの魅力】 強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。 【キャリアパス】 スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
年収
900万円~1200万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
京橋駅
東証プライム上場の独立系電源開発企業で経理プロジェクトマネージャー!フルフレックス・週2在宅勤務可でWLB◎!【東京都】
【必須経験・スキル】 ・上場企業又はそのグループ会社での経理経験(例:連結財務諸表開示、税務対応、事業部経理)又は税理士法人、監査法人での実務経験 8年以上 ・ビジネス英語力 ・国際会計基準(IFRS)と国際税務に関する基礎知識と応用力 【歓迎経験・スキル】 ・当社ビジョン並びにコンピテンシーに共感して頂ける方 ・前例のない課題を解決するマインドとそれを具現化しリードする力 ・再生可能エネルギー開発やその他資源開発(Oil&Gasなど)に関わるビジネスでの経理経験があると尚良し
日本及びアジアの再生可能エネルギー開発・運営プロジェクトにおける ・各所在地国における会計・税務スキームの構築と運営・統括 ・本社連結決算(IFRS)における会計方針の立案及び実務オペレーションの遂行・統括
年収
700万円~900万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
京橋駅
東証プライム上場の独立系電源開発企業で経理プロジェクトマネージャー!フルフレックス・週2在宅勤務可でWLB◎!【東京都】
【必須経験・スキル】 ・上場企業又はそのグループ会社での経理又は予算経験 ・税理士法人、監査法人での実務経験3年以上 【歓迎経験・スキル】 ・会計に関する基本的な知識(簿記2級程度。USCPA、税理士、公認会計士尚可。) ・コミュニケーション能力(論理的にわかりやすく書くスキルを含む) ・基本的なITスキル(Microsft Excel, Word, Powerpoint等) ・英語力(文書読解、文書レビューコメント・メール記述、会議参加)を既に有するか、または、これから習得する意欲
・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等) ・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理) ・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との円滑な連携及び調整を通じた経営管理 ・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画 ※上記のうち連結・単体決算を含め、どれか一つに限定することなくご希望及び適性並びに育成観点を考慮して担当業務を決定します(兼務の可能性もあり) ※残業時間:年平均15時間 繁忙期(4月、7月、10月、1月)の平均40時間
ビットバンク株式会社
年収
600万円~900万円
勤務地
東京都 品川区
最寄駅
~暗号資産専業のスタートアップ企業/メリハリのある社風でWLB◎~
【必須経験・スキル】 ■同社のVision/Mission/Valuesに共感できる方 ■財務経理、経営企画、会計事務所等での実務経験がある方(月次決算以上、目安3年程度以上) ■簿記1級・簿記2級もしくはそれに準ずるスキルがある方 ■上場企業での月次・四半期・年度決算業務経験、決算短信・有価証券報告書等の開示資料作成経験 【歓迎経験・スキル】 ■公認会計士・税理士資格保有者(公認会計士試験合格者、税理士試験科目合格者可) ■証券会社・ベンチャー企業での財務・経理業務経験、予算作成業務経 ■上場企業での経営企画部業務経験 ■IPO準備経験 ■税務申告書作成経験
【仕事内容】 ■月次決算、四半期決算、年次決算対応 ■決算短信、四半期報告書、有価証券報告書等の開示書類作成 ■分別管理業務 ■監査法人対応、税務対応 ■予算策定、予実差異分析、資金管理 ■経営企画機能の立ち上げ 【ポジションの魅力】 ■IPO準備に携わることができる ■これまでの経験に応じて経理、税務、財務など幅広くご経験いただくことが可能 ■経営企画機能の立ち上げに携わることもできる ■フルリモートでありながらも自部署はもちろん、他部署や経営陣と密接に連携をとりながら業務を推進できる 【勤務場所】 ■フルリモート(国内全域の自宅) ■事前申請により一時的な居住地以外での勤務可 ※オフィス内受動喫煙対策あり
ソニーグループ株式会社
年収
500万円~1100万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必須経験・スキル】 ■会社決算もしくは監査業務経験5年以上 ■英語力(TOEIC:500点以上) ※公認会計士歓迎! 【歓迎経験・スキル】 ■英語力(TOEIC:700点以上)
【職務内容】 ■決算(月次・四半期・年次)締めおよび会社法計算書類・有価証券報告書作成 ■ソニーグループ(株)などの支払・請求および精算業務 ■税務申告書作成 ■税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ■本社連結納税業務・国内並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プラニング業務等) ■連結決算業務 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ■出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ■現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 ■会計システム改修等各種プロジェクトへの対応など 【キャリアパス】 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
こちらの求人は非公開です
無料 マイナビ会計士に登録して丸紅株式会社
年収
700万円~1500万円
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
大手総合商社!会計士・税理士歓迎!テレワーク推奨!ワークライフバランス充実!フレックス制度あり!
【必須要件】 下記いずれかのご経験6年以上 ・公認会計士(監査法人における監査実務、財務アドバイザリー業務) ・税理士法人における申告実務、税務コンサルティング業務 ・大手企業における財務、会計、税務関連業務 【望ましい資格】 ・日本公認会計士協会準会員の資格保有(公認会計士試験合格者) ・税理士資格保有(税理士法人での実務経験が望ましい)
【業務内容】 ・連結決算関連業務(国際会計基準)、単体決算関連業務(日本基準)および会計監査対応業務等 ・全社予算管理業務 ・法人税、消費税等の申告・納税・税務調査対応業務 ・全社税務戦略の企画・立案業務 入社当初は上記の決算関連業務あるいは税務関連業務を担当することになります。その後、部内のローテーションなどを通じて、経理・税務分野に関わる様々な業務経験を積むこととなります。将来的には、本人の希望や適性を踏まえ、海外現地法人・支店および国内外事業会社の経理・税務業務に就きます。経理・税務担当として、複数回の海外駐在・出向の可能性があります。
株式会社サイバーエージェント
年収
400万円~1100万円
勤務地
東京都 渋谷区
最寄駅
【税務・会計・財務】リモートワーク週3日!
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 《①会計》 ■事業会社での経理、財務の実務経験がある方 ■監査法人の勤務経験があり、事業会社で共に会社を創っていく側にいたいと考える方 ■公認会計士有資格者の方 《②税務》 ■事業会社又は会計事務所での3年以上の税務/会計に関する実務経験のある方 《③財務》 ■事業会社での経理、財務、与信管理の実務経験がある方 ■金融機関で法人営業の実務経験がある方 《④グローバル》 ■事業会社での経理、財務の実務経験がある方 【仕事、職場の魅力】 ■子会社が多く、その事業も多岐に渡るため企業にいながら幅広い経験を積むことができます。 ■経理内に専属のシステムチームがいるためシステム化の推進がしやすい環境です。 【働き方】 月水金出社、火木リモートのハイブリッド勤務です。
【業務内容】 下記いずれかの業務を軸に、事業、組織の状況やご本人の意向によって、特命案件を含む多種多様な業務に携わっていただきます ①会計 ■個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ■新規取引の処理検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■業務プロセスの整備、構築、システム化の推進 ②税務 ■四半期の税金計算、各種税務申告対応 ■海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応 ■M&A及びグループ内組織再編に係るストラクチャーの策定 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ■税務プロセスのシステム化の推進 ③財務 ■債権の回収、回収業務プロセスの整備、構築 ■グループ全体の資金効率向上、ファイナンスの検討 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ④グローバル ■海外展開に伴う、財務経理関連業務全般 ■業務プロセスの整備、構築 ■グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
INCLUSIVE株式会社
年収
700万円~1100万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
~東証グロース上場/メディアのデジタル化と新規事業開発を行うデジタル関連事業開発会社~
【必須経験・スキル】 ■経理・会計、決算、税務の実務経験3年以上 ■経理・会計、決算、税務に必要なPCとソフトウェアの利用スキル 【歓迎経験・スキル】 ■上場企業での経理、連結会計、決算開示の実務経験・決算開示に伴う監査法人対応の実務経験 ■各種会計システムの実務知識 ■公認会計士・税理士の資格
【職務内容】 複数の子会社を持つ上場企業の経理部門マネージャーとして、経理スタッフの人員と業務の管理、親会社・子会社の経理(日次・月次)と単体決算(月次・四半期・年度)、グループの連結決算に伴う作業、決算開示書類の作成、税務などの実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ■経理業務改善、効率化 ■月次、四半期、年度決算業務 ■連結決算業務 ■開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など) ■グループ会社経理業務への助言・指導 ■監査対応/税務調査対応 ■M&A/PMI関連の会計論点対応 ■経営判断に資する数字分析 ■新規トランザクションの会計処理検討 ■資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など) 【魅力・特徴】 ■複数の子会社を持つ上場企業であるため、個社経理のみならず子会社のPMI業務もあり、多様な業務を経験することができます。 ■経営陣との距離が近いことも特徴です。 ■将来は、経理財務部長や経営企画部長、グループ会社のCFOを目指していただくことも可能です。 【配属部署】※2024年6月現在 ■経理財務部 ・経理財務部長:1名(50代男性) ・経理部マネージャー:1名(30代男性) ・経理スタッフ:2名(30代男女) 【働き方】 ■リモートワークと出社のハイブリッド勤務 (例:週2出社、週3リモート)
税理士法人イデアコンサルティング
年収
414万円~800万円
勤務地
東京都 渋谷区
最寄駅
綺麗なオフィス◆駅徒歩5分圏内◆実力次第で早期のキャリアアップ実現が可能
【必要な経験・スキル】 下記いずれか必須 ■会計事務所及び税理士法人での実務経験1年以上の方 ■税理士科目合格または簿記1級程度 ※国税出身者歓迎です。 <歓迎経験> ・相続経験 ※現在通学している方のご応募も歓迎です(現在社内にも複数名おり、週2回程度定時上がりで通学しています) ※時短勤務などもお気軽にご相談ください。
【仕事内容】 ▽会計・税務顧問等の業務に従事して頂きます。 具体的には… ■帳簿作成指導、経理BPR、記帳代行 ■毎月の試算表作成、元帳の作成、決算書の作成 ■各種確定申告 ■自社株の評価 ■源泉徴収業務 ■各種税務相談 ■各官公庁への届出書作成 ■決算カウンセリング ■資産税、相続税 仕事に慣れましたらは経営計画策定など、コンサルティング業務にも従事出来る環境です。 【クライアント】 創業融資・スタートアップのお客様が多いため、若く勢いのある経営者とお付き合いや、飲食やアパレル、医療分野のご支援に力を入れていることも特徴のひとつです。 競合他社の多い首都圏だからこそ、戦略的なマーケティングで毎年40%増の成長をとげています。 【会計ソフト】 弥生会計、TKC、達人等、お客様に合わせて使用しています。
ソニーグループ株式会社
年収
600万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必要となるスキル/経験】 ・事業会社で決算業務を3年以上経験されている方 ・監査法人で監査実務を経験されている方 ・事業会社で連結決算業務経験尚可 ・会計士の有資格者尚可 ・IFRS適用企業での経理・監査経験者尚可 【求める語学力】 必須:TOEICスコア650点以上 尚可:TOEICスコア800点以上
【リーダー/担当者】ソニーグループの連結決算業務を担当 ■組織としての担当業務 【ソニーグループの連結決算業務を担当】 ソニーは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」というPurposeのもと、ゲーム&ネットワーク事業、音楽事業、映画事業、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業、イメージング&センシングソリューション事業、金融事業という様々なビジネスを展開しています。 本求人は6事業分野を束ねる形でグループの連結決算数値をとりまとめ、連結財務諸表を作成する業務となります。本業務では、連結決算数値の作成はもとより、CFO管轄組織として、Managementへの実績報告業務や外部投資家に対する開示資料作成業務を経験することができます。また、M&A等のコーポレートプロジェクトに参画し、会計の観点からの検討を行うといった業務もあります。さらにソニーグループ本社としてグループ全体の経理方針の策定といったグループガバナンスの機能も有しています。 複数の事業をグローバルで展開している企業において、グループ全体の視点で経理業務を行うことで、様々な知識を身に着けることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク ※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 【入社して最初の担当業務】 同社グローバル経理センターにて、本社の経理業務を担当 ・ソニーグループ(株)の連結決算業務 ・会社法・有価証券報告書・Form 20-F作成 ・M&A等のコーポレートプロジェクトにおける会計面からの検討や助言、実施対応 ・グループ会計方針の策定 など ■想定ポジション 連結決算業務に関わる人員は約30名(20~30代中心) 担当者からリーダークラスまでを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。
こちらの求人は非公開です
無料 マイナビ会計士に登録してソニーグループ株式会社
年収
500万円~1000万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
【必須】 会社決算もしくは監査業務経験5年以上 会計基準知識 その他、会計基準知識は、日本のみならず米国基準があることが望ましいですが、必須ではありません。 【求める語学力】 必須:500点以上 尚可:700点以上
【リーダーor担当者】日本会計基準による単体決算・税務業務、IFRSによるソニーGp連結決算・業績分析業 ■組織としての担当業務 日々の会計処理から会計決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。また法人税の税務申告書作成から税務調査への対応などの業務を通じて、会計と税務の一連の業務を実践で行うことができます。さらに、通常業務だけでなく、Corporate CFO直下組織としてプロジェクトにも参画し、ソニーグループの事業戦略に触れながら、ビジネスをサポートしています。ソニーならではのグローバルかつ難易度の高い税務課題に向き合うことにより、キャリアアップの幅を広げることができます。 ■職場雰囲気 ・多様なメンバー:経験者や時短勤務者、海外赴任経験者など様々なバックグラウンドの方が活躍 ・柔軟な働き方:働く場所や時間を含め、柔軟な働き方を実現(約80%のメンバーがリモートワーク※2021年9月現在) ・自律的な業務:個の意見を尊重すると共に自律的な発信と行動を重視。自由と責任の下で裁量も大きい ■担当予定の業務内容 ・決算(月次・四半期・年次)締めおよび会社法計算書類・有価証券報告書作成 ・ソニーグループ(株)などの支払・請求および精算業務 ・税務申告書作成・税務調査対応(法人税:連結納税、地方税、消費税、事業所税) ・本社連結納税業務・国内並びにグローバルタックスマネジメント(移転価格やM&A等の国際税務・プラニング業務等) ・連結決算業務 ・財務業務(資金決済、資金繰り、為替予約) ・出資先にかかる投資管理(国内・海外)、親会社としての子会社ガバナンス ・現場部署のビジネスサポート、および各種プロジェクト型業務への参画 ・会計システム改修等各種プロジェクトへの対応など ■想定ポジション 各部20~40名の人数規模(20~40代中心) これまでの経験を活かして担当業務の検印者~リーダーを想定 ■描けるキャリアパス 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーは「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神のもと、音と映像を中心とするエレクトロニクス事業だけにとどまらず、ゲーム&ネットワークサービス事業や映画・音楽といったエンタテインメント事業、そして保険や銀行を中心とした金融事業など、事業の枠にとらわれずに開拓を進めてきました。 その幅広い事業を経理・税務の観点からサポートする業務であり、多様なビジネスとそれに関連する経理・税務の経験を積むことができます。日本のリーディングカンパニーのひとつとして、前例のない新しい事例をチームで検討して先例となる答えを導き出す経験ができ、会計・税務の業務を幅広くまた深堀りできるのが魅力です。
エムスリー株式会社
年収
800万円~1200万円
勤務地
東京都 港区
最寄駅
【必須経験・スキル】 ■多数のグループ会社をもつ事業会社での連結決算経験(通算4年以上) ■海外子会社の経理指導できるビジネスレベルの英語力 ■事業会社,シェアードサービス会社,監査法人,税理士事務所等での経理経験 ■日商簿記2級程度の経理知識 【歓迎経験・スキル】 ■企業結合におけるPPAの経験 ■IFRSによる決算実務経験 ■公認会計士・税理士の資格保有はなお可 ■国際税務知識があればなお可(税務を理論的に理解している)
■ミッション エムスリーグループ連結決算業務、開示資料作成、子会社への指導および内部統制強化を通じてグループの成長を支える ■担当業務 まずはエムスリーグループの連結決算業務からご担当いただきます。 その後、開示業務、内部統制など担当業務の幅を広げていただきます。 将来のキャリアパスとして、能力・スキル・ご経験によっては以下のような役割もあります。 ・M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事 ・BEPSなどグループ・グローバルでの税務コントロールの実行 ・グループ会社のCFO (連結業務) ・連結財務諸表(セグメント情報、キャッシュフロー計算書含む)の作成 ・連結子会社の連結パッケージチェック及び作成 ・連結子会社の指導及び体制整備 ・監査法人との折衝 (開示作成業務) ・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成 (内部統制業務) ・内部統制監査(J-sox)対応
CSアカウンティング株式会社
年収
400万円~800万円
勤務地
東京都 新宿区
最寄駅
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ■会計事務所での経験2年以上 ■税務申告業務の経験2年以上 ■経理業務の経験2年以上 【歓迎する経験・スキル】 ■科目合格者 ■公認会計士・税理士 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験があれば尚可 ■税理士科目のうち、法人税法・消費税法の合格者または受検経験者であれば尚可 【求められる人物像】 ■自己啓発を継続できる方
【職務内容】 上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等 【具体的には】 ■上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算 ■各種税務申告書作成支援業務 【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】 ■連結決算・グループ通算制度 ■外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務 ■BPO導入コンサルティング ■既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル など ※中堅・中小企業から上場企業まで多様な規模・業種・業態の法人クライアントを中心に、奉行・マネーフォワード・弥生・楽楽・SAP・DIVA・PCA・freeeなどクライアントに合わせて各種会計システムを利用しサービス提供しているため、スキル・経験にあわせた業務内容から無理なくスタート可能です ※入力作業等の一部単純作業は、パート・アルバイトが担当
株式会社サイバーエージェント
年収
800万円~1000万円
勤務地
東京都 渋谷区
最寄駅
【財務経理部】ABEMA運営のサイバーエージェントで将来の幹部候補!在宅勤務可!【東京都】
【必須要件】 ■マネジメント経験がある方(期間、人数は不問)(監査法人でのインチャージも可) 以下いずれかに該当する方 ■事業会社での経理、財務の実務経験がある方 ■監査法人の勤務経験がある方 ■銀行や証券会社での法人担当業務経験がある方 ■事業会社での債権回収経験がある方 ■公認会計士有資格者の方 【求める人物像】 ■変化対応力がある ■リーダーシップやフォロワーシップがある ■会社とともに成長していく意欲がある ■スピード感をもって新しいことに取り組んでいくことを楽しいと思える方 【仕事、職場の魅力】 ■子会社が多く、その事業も多岐に渡るため企業にいながら幅広い経験を積むことができます。 ■経理内に専属のシステムチームがいるためシステム化の推進がしやすい環境です。 【働き方】 月水金出社、火木リモートのハイブリッド勤務です。
【業務内容】 連結決算及び開示業務の統括をご担当いただき、具体的には下記業務を想定しています。 ■グループ決算(月次、四半期、年度)の対応 ■開示書類(決算短信、招集通知、有価証券報告書等)の対応 ■監査法人対応 また、ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しております。 ■新規取引や組織再編のスキーム検討 ■M&A対応(財務or税務DD、PMI対応) ■資金調達対応(エクイティ及びデッドファイナンス) ■銀行や証券会社とのコミュニケーション ■DXの推進(社内システムチームと連携) ■グループガバナンス体制の構築 ■取締役会、役員会の事務局、運営
企業名非公開
年収
600万円~900万円
勤務地
東京都 中央区
最寄駅
※ゼネラリスト志向の方におすすめ※経理~会計コンサルまで幅広く経験できる環境です!!
【必須経験・スキル】 ■資格:公認会計士 ■経理/会計業務の実務経験必須(実務経験5年以上) ■教えることに興味関心がある方 ■Word・Excel等の基礎知識 【歓迎経験・スキル】 ■会計・簿記知識をお持ちの方 ■専門学校の講座などで講師経験のある方 ■会計事務所などで講師経験のある方 ■新しいことにも抵抗なく、業務を進めていただける方
【業務内容】 教育事業に関わり、社内もですが主にクライアント向けの研修企画、講師を担当いただきます。 【具体的には】 ■経理に関わる認定学校の講師として職務全般 ■担当コースの授業講義、指導、 ■企業研修のカリキュラム・テキスト作成 ■講座の開発 ■認定学校入学にかかる広報業務 等
人気の条件 (現在の検索条件に追加)